まず、素材をダウンロードしよう。?
http://commons.wikimedia.org/wiki/Crystal_Clear
 こちらのアイコンを全てダウンロードしてみる。
 下記のサイトを開き上から4番目のCrystal(各種サイズ1,500アイコン)のLinux版(なぜかWindowsとMac版はリンクが切れている)
 http://yellowicon.com/downloads/page/
かなり重いファイルなので時間がかかるのは仕方ない。crystal_project.tar.gz というLinuxではおなじみの拡張子だがWindowsユーザーにはめずらしい名称である。
 Vectorサイトから
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166893.html
 Lhaca デラックス版
 をダウンロード、インストールすればtar.gzを解凍が可能だ。
16x16フォルダがファビコン用である。好きなものを選んでフォトショップによってファビコン形式に変更して、ファイ名をfavicon.icoにすれば完成である。早速サイトにアップロードしよう。
?フォトショップそのままではファビコンの作成はできない。プラグインが必要である。
 下記サイトから
http://www.telegraphics.com.au/sw/#icoformat
 ICO (Windows Icon) Format の部分
 Free download:
 ?* Windows (standard ICO/favicon) 
 ICOFormat-1.6f9-win.zipをダウンロードして解凍。
 中に入っているICOFormat.8biを
 Applications/Adobe Photoshop CS/プラグイン/ファイル形式 に入れればOK。
フォトショップで16x16のファイルを開いて別名保存をして*.ICOの形式を選択すればOKである。

?こちらのサイトを使えばファイル形式を簡単に変換・作成することができる。
 http://www.favicon.jp/favicon_auto_create/
?